「こねる」→「くずす」

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

パスタ、というよりスパゲティの定番ミートソース。

ひき肉を炒めてトマトソースと煮込んでつくるのが一般的。

ここに、ほんのちょっとだけ手間を加えてあげるだけで、うま味倍増の絶品ミートソースに!

なんでもない、ほんのひと手間。

それはひき肉を炒める前にこねること。

ハンバーグみたいですが、こねてひとまとめにしたひき肉の表面をフライパンで焼いて、そのうえで粗く崩してソースと煮込む。

これだけで、ゴロゴロとした肉の食感が生まれ、うま味も存分に引き出され、まさしく絶品の仕上がりに♪

<材料:2人分>

玉ねぎ(みじん切り):1/2個
にんじん(みじん切り):1/2個
にんにく(みじん切り):1片
オリーブオイル:大さじ1
合挽き肉:300g
塩:少々
コショウ:少々
オリーブオイル:大さじ1/2
トマト水煮缶:1缶(400g)
塩、コショウ:適量

作り方はいつものように超簡単♪

1、フライパンにオリーブオイルを引いて中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、にんにくを入れてしんなりするまで炒めたら、いったんフライパンから取り出す。

2、ボウルに合挽き肉、塩、コショウを入れて、こねてひとまとめにする。

3、フライパンにオリーブオイルを入れて強火で熱し、こねた合挽き肉を平らになるように入れて、表面に焼き色をつけてからゴロゴロした感じを残すように粗く崩して炒める。

4、1で炒めた野菜を戻し入れ、トマトの水煮を加えて中火で10分ほど煮る。

5、汁気が飛んだら塩、コショウで味を調えてできあがり。

疲れた時の簡単レシピ、コンビニ弁当、ちょっと一杯飲める店まで

シュレックにおまかせください!

本日も素敵なSMライフを♪

海鮮ビビンバ

皆様こんばんは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

プルコギ、サムギョプサル、ダッカルビ、サムゲタン…韓国料理というとどうしても「肉」のイメージが先行してしまいますが、韓国にももちろん新鮮な魚介を使った料理があります。

「フェドッパプ」という海鮮丼(・∀・)イイ!!

ざっくりと切った魚を、ざっくり混ぜて食べる豪快な丼ぶりです♪

お刺身を盛り付けて、数種類の野菜と一緒に、コチュジャンをのせて、ごはんとよく混ぜていただくフェドッパプ。

韓国を訪れる日本人にも人気のメニュー!

<材料:1人分>

・ごはん:150g
・サニーレタス:2枚
・にんじん:1/3本
・かいわれ大根:10g
・刺身:100g
・刻みのり:適量
・白ごま:適量

タレの材料
・コチュジャン:大さじ1と1/2
・酢:大さじ1
・しょうゆ:小さじ1
・砂糖:小さじ1
・おろしにんにく:小さじ1/3
・おろしショウガ:小さじ1/3

つくり方はいつものように超簡単♪

1、サニーレタスは太めの千切りに、にんじんは千切り、かいわれ大根は長さを半分に。

2、お刺身(お好みで)はひと口サイズに切っておきます。

3、丼ぶりにごはんを盛り付け、サニーレタス、にんじん、お刺身、刻みのり、かいわれ大根をのせます。

そこにタレをかけ、白ごまをふって完成。

あとはビビンパのように、よくかき混ぜていただきましょう!

疲れた時の簡単レシピ、コンビニ弁当、ちょっと一杯飲める店まで

シュレックにおまかせください!

本日も素敵なSMライフを♪

何を入れるかより隠すか!?

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

ポテトサラダの具を何にしようか考えることはありますが

「何を隠すか?」

と考えたことは、あまりないのでは?

ポテサラにサプライズを!

お箸を入れるまでわからないドキドキ感♪

ポテトサラダの中に卵黄を閉じ込めてしまう。
食べようとお箸を入れたとたん、中に隠れた黄身がトロリと流れ出る。

濃厚さが増し、結構おいしいんです!

ポテトサラダを器に盛り、窪みを作り、そこに卵黄を落とし入れます。

卵黄をつぶさないよう、やさしくポテトサラダを上にかぶせ、仕上げに粗挽き黒コショウを少々。

お箸を入れたとたん、黄身がとろける最高の瞬間を楽しんでみてください\(^o^)/

卵黄を入れるとポテトサラダの味がやや薄まります。

予め塩を多めにするか、食べる時に醤油を少したらしても美味しく頂けます!

ハロウィンパーティーのサプライズにお試しください!

本日も素敵なSMライフを♪

簡単郷土料理!

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

日本各地に伝わる郷土料理には、それぞれの地域の特色がよく出ていて、これだけを食べ歩くのも楽しいものです。

「吉野鶏めし」は大分県の地元めし。

その土地でないと手に入らない食材もあるなかで、こちらは鶏とゴボウさえあれば大丈夫!

素朴な味わいながらハレの日のおもてなし料理

吉野鶏めしは、コトコト煮込んだ鶏とゴボウを入れた炊き込みご飯。

大分県の吉野に住んでいた猟師の人々が、ハレの日にだけ貴重な鶏や雉の肉を供したのがはじまりだとされています。

シンプルなレシピですが、ゴボウの旨みがしっかりしみ込んで、なんともほっとする素朴でどこか懐かしい田舎風の味わいです。

〈材料〉

・鶏もも肉:1枚
・ごはん:3合分
・ゴボウ(ささがきにしたもの):1本
・にんにく(みじん切り):2片

・A しょうゆ:大さじ3
・A 酒:大さじ3
・A 砂糖:大さじ2

作り方は超簡単♪

1、ゴボウをささがきにしてアク抜きをします。ごはんも炊き始めて。鶏もも肉の皮をはいで、肉、皮ともに3センチ角程度にカットします。

2、フライパンに皮を入れて、弱火で熱して脂が出たら一旦皮を取り出し、そこへにんにくを入れて香りがたつまで炒めます。

3、皮を戻し、肉とゴボウを入れて全体に火が通るまで炒め、Aの調味料を入れたら汁気がなくなるまで炒めます。

4、ごはんが炊き上がったらこれを加え、よく混ぜ合わせて30分ほど保温で完成です!

保温しなくてももちろん食べられるのですが、することで全体に味がなじんでくれます\(^o^)/

疲れた時の簡単レシピ、コンビニ弁当、ちょっと一杯飲める店まで

シュレックにおまかせください!

本日も素敵なSMライフを♪

「SURIMI」

皆様こんばんは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

「SURIMI」

カニカマのことをこう呼ぶ地域があるのだとかで、サラダに入れたりサンドイッチに挟んだり、多くの国で好まれているようです。

意外に思えるカニカマの簡単アレンジ料理。

おつまみにぴったりの一品をご紹介。

オイルで熱したカニカマは最高のおつまみ!

エビや牡蠣など魚介のアヒージョはあっても、これだけ手軽なものは他にないような気がします。

1本そのままのカニカマとスライスしたにんにくを、浸る程度のオイルに入れたら、あとは弱火でじっくり熱するだけ。

ポイントは決して焦らず火を大きくしないこと!

オイルがグツグツ煮えてしまうと、種類によってはカニカマが崩れやすくなってしまいます。

にんにくが軽くキツネ色になれば完成です。

疲れた時の簡単レシピ、コンビニ弁当、ちょっと一杯飲める店まで

シュレックにおまかせください!

本日も素敵なSMライフを♪

ツルツルがパリパリに!

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

今夏の猛暑^^;

大活躍だったとういう方も多かったと思われる素麺。

急に涼しくなり、残ったあと1束。

それでも、無理して全部食べますか?

そんな時オススメしたいのが「焼きそうめん」です!

フライパンでパリパリそうめんせんべい♪

茹でたそうめんとピザ用チーズを混ぜてフライパンでこんがりと焼く。

そうめんにパリパリの食感が加わって、ビールにも、ワインにも合うおつまみに変身します\(^o^)/

作り方はいつものように超簡単!

1、余ったそうめん(仮に100g)にオリーブオイル大さじ1と、ピザ用チーズを40gほどを混ぜます。

2、フライパンにもオリーブオイルを大さじ1引いたら、中火で熱していきます。

3、そうめんを平たく広げて両面がパリパリになるまで焼いたら器に盛り付け、塩とあらびき黒コショウをお好みで振りかけて完成です!

疲れた時の簡単レシピ、コンビニ弁当、ちょっと一杯飲める店まで

シュレックにおまかせください!

本日も素敵なSMライフを♪

ビールの肴は餅!?

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

夏にお餅ってパッとしませんよね!?

でも「ビールに合うおつまみ」と聞いたらどうですか?

ビールがすすむ、夏のお餅料理

ビールとよく合う味にする、その秘訣はナンプラーと卵の「餅の卵炒め」です!

ナンプラーの塩気とうま味が、餅の甘みとマッチし、卵が全体をまとめてくれる。

これがビールよく合います!

作り方はいつものように超簡単♪

1、ひと口サイズにカットした餅2個を大さじ2のごま油でこんがり焼く。

2、溶き卵(1個)を加えてさっと炒める。

3、仕上げにナンプラー(大さじ1/2)とコショウで味付け、小口切りにした青ネギを散らせば完成です\(^o^)/

ナンプラーが無い、もしくは苦手という方は、薄口醤油とレモン果汁で代用できます!

疲れた時の簡単レシピ、コンビニ弁当、ちょっと一杯飲める店まで

シュレックにおまかせください!

本日も素敵なSMライフを♪

この夏、鉄板名人に!

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

バーベキューシーズン真っ只中!

やっぱり「焼きそば」は外せませんよね?

鉄板で炒めた具に麺をドバッと投入して味付ける。

もちろんこの方法でも十分、美味しいのですが・・・

ほんのひと工夫加えるだけで、格段においしくなる方法があります!

麺をこんがりと仕上げる

BBQシーンの焼きそばは、だんぜんこの調理手順で(^O^)/

鉄板でこんがりと焼き付けるように麺を焼いていきます。

それから具材と合わせていく。

ポイントは余計な水分を加えすぎないこと。

そうすることで麺に香ばしさが加わり、縁日の屋台で食べるような、あの焼きそばの味わいが生まれます!

まずは自宅で、この手順で作ってみてください!

テフロン加工のフライパンで油をひかず、水も入れずに麺に焼き色が付くまで炒めたら一旦お皿へ。

続いて、フライパンに油をひいて、千切りにした野菜をさっと炒めます。

太めの千切りにしておけば短時間で、しかも均一に火が通るので、シャキッと歯ごたえのある食感にもなります。

麺を投入したら、添付のソースをかけ、全体をからめて完成です。

ぜひ一度お試ください!

今年の夏は、抜群においしい焼きそばを仲間の前で披露してはいかがでしょうか?

本日も素敵なSMライフを♪

南国レシピで夏バテ予防!

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

酷暑になりました今年の夏。

連日の暑さに疲れが残り、すでに夏バテ!?

そんな方も多いのではないでしょうか?

南国・宮崎には、そんな「バテ気味な人」にぴったりな秘伝のレシピがあります。

「冷汁(ひやじる)」

郷土料理として知られていますが、簡単に言えば「具だくさんの冷たい味噌汁をご飯にかけていただく」もの。

簡単に作れるので、今回は少し手間隙かけて暑い夏を乗り切りましょう!

材料2人分
・アジ(生or干物)…2尾
・麦味噌…60g
・麦ご飯…お茶碗2杯分
※無ければ冷や飯でおOK
・きゅうり…1本
・木綿豆腐…1/2丁
・みょうが…1本
・小口ねぎ…2本
・すりごま…大さじ2
・冷たいだし汁…400ml

1.具材を切る

きゅうりとみょうがは薄切り、小ねぎは小口切りに。
豆腐は水を切り、手で崩します。

2.アジを焼く

焼き加減はいつもの焼き魚と同じでOK。
こんがりと焼けたら、身の部分だけをほぐします。
骨の取り忘れには要注意!
※アジは干物でもいいですし、かますなど他の好みの魚でも代用できます。

3.アジとごま、味噌をあわせる

ほぐしたあじの身とすりごま半量をすり鉢に入れ、すりこぎでそぼろ状にしていきます。
骨を見つけたら、都度取り除きます。

4.味噌を焼く

混ぜ合わせた味噌をすり鉢の底に伸ばしていきます。

ここが冷汁づくりのポイント!

味噌を伸ばしたすり鉢を逆さにして、コンロで中火で焼き目を付けていきます。
このとき、空気が鉢の中に入るように注意してください。
ところどころに焦げができる程度でOKです。

5.焼いた味噌をだし汁でとく

味噌が焼けたら、鉢の中に冷たいだし汁を入れてといていきます。
すりこぎで削ぎ落とすように味噌をはがしていきます。
だし汁は一度にすべて加えず、少しずつ入れていきます。
すべてときおわれば、冷汁の味噌汁の完成です。

6.盛り付け

器にご飯を盛り、豆腐、きゅうりを入れたら先ほどの味噌汁を注ぎます。

最後にみょうが、小口ねぎ、残りのすりごまを散らせば完成!

「もう少しひんやりした冷汁が食べたい!」という方は、氷を入れるのもおすすめです♪

お茶漬けのようにサラサラと食べられる冷汁。

南国の土地から生まれたこのメニューは、バテ気味な季節を乗り越えるためのアイデアがぎゅっと詰まった一品と言えるかもしれません。

ぜひ、お試しください!

本日も素敵なSMライフを♪

暑い時こそ熱いモノ!

皆様こんにちは(^^)/

クラブフィン店長シュレックです!

朝一番の漁を終え港に戻り、あったかいお椀をすする。

どこか港町の情景が見えてきそうなこのお味噌汁。

万願寺唐辛子とゆでダコのお味噌汁

旬の食材を使った簡単料理\(^o^)/

新鮮なタコの風味と赤味噌が合います!

シャキシャキのしょうががアクセントになって、とっても美味しいですよ♪

作り方はいつものように超簡単♪

1、鍋にごま油を熱し万願寺唐辛子を焼きます。

2、焼き目がついたら日本酒を加え、煮立ったら出汁とタコを加えてひと煮。

3、火を止め、味噌を加えます。

4、お椀によそい、しょうがの千切りを添えて完成です!

疲れた時の簡単レシピ、コンビニ弁当、ちょっと一杯飲める店まで

シュレックにおまかせください!

女王様緊急募集中です!

求人専用フリーダイヤル
0120-332-034

LINE
LINE ID 【 sm-fin 】

メール
info@club-fin.com

本日も素敵なSMライフを♪